トップページ » Photoshop » 【Photoshop】まゆげが髪の毛の上からうっすら見えている感じにする
公開日:2011年6月30日 最終更新日:2017年7月17日
① まず、髪の毛の色を塗っているレイヤーを全部選択し、(下図にて赤枠で囲っている箇所です)このレイヤーを複製します。(メニューバー→レイヤー→レイヤーを複製)
② 上図のようなダイアログが出ますが、特に名前はつけずに「OK」を押します。先ほど選択したレイヤーが「○○のコピー」というレイヤー名で複製されます。コピーしたレイヤーを選択し、そのレイヤーを結合します。(結合したレイヤー名は、選択しているレイヤーで一番上のレイヤーの名前になります。)
③ ②で作ったレイヤーに、大まかに選択範囲をとります。次に、レイヤーメニューから、新規→選択範囲をカットしたレイヤーで、レイヤーを切り分けます。
④ ③で新しくできたレイヤー(図ではレイヤー1という名前です)を、「線画」レイヤーの上に移動します。ただ移動したのみでは、線以外のレイヤーにも影響をおよぼしてしまうので、このレイヤーをクリッピングマスクにします。(レイヤー→クリッピングマスクを作成)レイヤーの不透明度、レイヤーモードを、見た目良い数値になるよう調節し、出来上がりです。(作例では、レイヤーモードは通常、不透明度50%です。作例では違いがわかりづらいかもしれません)
【Illustrator】塗りブラシツールなどのブラシサイズを素早く変更するショートカット 22168 views
【InDesign/Illustrator/グレースケール画像】なぜ色がつかない? 10268 views
【InDesign】オブジェクトの位置をササッと入れ替える操作 9038 views
【InDesign】ベースライングリッド/カスタムベースライングリッドを設定 8475 views
【InDesign】InDesignタグを使うときの覚え書き 7444 views
【InDesign/Illustrator】配置したグレースケールpsdファイルも着色できるが、いくつか注意が必要 6931 views
【Illustrator/InDesign】それぞれの[パスファインダー]パネルでできること、できないこと 6914 views
【DTP】分版プレビューをする方法まとめ2014年版 6823 views
【InDesign/CEP】InDesignの画像書き出しは結構優秀。画像/スニペット書き出しエクステンション「assetterEX」 6710 views
【InDesign】「拡大/縮小」に関わるショートカット 6426 views
【Illustrator/Acrobat】マルチアートボードから、まとめてpng/jpgで保存する方法あれこれ 6408 views
【Illustrator】通常のレイヤーとサブレイヤーでは、オブジェクトのロック/表示の挙動が異なる 6057 views
【Illustrator】[段組設定]を使った長方形の分割→結合→再分割 6009 views
【InDesign】[検索と置換]で文字をアンカー付きオブジェクトに一括置換 5908 views
ツイート