公開日:2023年3月11日
契約更新しつつMORISAWA PASSPORTを使うのは2025年でできなくなってしまう(モリパス終了は2028年)ので、契約満了に合わせてMorisawa Fontsに移行。
良いところと気になるところを書きますが、重要なのは気になるところの方です。というのも、proやpr5など、古いバージョンのフォントはデフォルトで隠されていて、設定を変えないとアクティベートできないからです。
グラフィックアプリケーションやPCは、常に最新のものを基本としても構わないと思いますが、フォントはそういうわけにはいきませんから、デフォルトで古いバージョンのフォントをリストアップしていてほしいところです。それ以外はおおむねスムーズに使えています(気になるところに関する対策を教えてもらったことが効いている)。
この問題に関しては、「よくある質問」にて解決策が掲載されています。私はここを見落としていたために教えてもらうまでA-OTFが終わったと思いこんでいました。
フォントを探すページで、必要な文字セット(Pr6/Pr5/Pro/Stdなど)が出てこない – MorisawaFonts
購入申請書を使っての購入の場合、使用可能を知らせるメールが届くのは購入後1週間〜10日くらい経ってからなので、更新するときにあまりギリギリに申請するのは危ないかもしれません。