トップページ » Illustrator » 【Illustrator】ベクターでも線を「ねこあつめ」風に。[ドライブラシ]効果で線をざらつかせる
公開日:2015年4月9日 最終更新日:2019年6月11日
スマホゲーム「ねこあつめ」、とても猫たちがかわいいですね。まんぞくさんのトリコになってしまい連日イラストを描いています。
Illustratorで描いているのですが、普通に描くと線がキレイすぎて原作の雰囲気が出ません。
原作のややザラッとした線を実現するため、[レイヤー]パネルから該当のレイヤーを選択して、[効果]メニューから[Photoshop効果]→[アーティスティック]→[ドライブラシ]をかけます。
ダイアログでは、[ブラシサイズ]は[0]、[ブラシの細かさ]は[10]、[テクスチャ]には[1]を設定しています。
線にざらつきがでました。数値を少なめに設定しても結構強く効果がかかるので、潰れず荒れすぎずのバランスを見きわめるのがポイントです。
【Illustrator】塗りブラシツールなどのブラシサイズを素早く変更するショートカット 22903 views
【InDesign/Illustrator/グレースケール画像】なぜ色がつかない? 10641 views
【InDesign】オブジェクトの位置をササッと入れ替える操作 9368 views
【InDesign】ベースライングリッド/カスタムベースライングリッドを設定 8799 views
【InDesign】InDesignタグを使うときの覚え書き 7697 views
【InDesign/Illustrator】配置したグレースケールpsdファイルも着色できるが、いくつか注意が必要 7332 views
【Illustrator/InDesign】それぞれの[パスファインダー]パネルでできること、できないこと 7331 views
【InDesign/CEP】InDesignの画像書き出しは結構優秀。画像/スニペット書き出しエクステンション「assetterEX」 7171 views
InDesign、Illustrator、Acrobatそれぞれの分版プレビュー方法 7065 views
【Illustrator/Acrobat】マルチアートボードから、まとめてpng/jpgで保存する方法あれこれ 6782 views
【InDesign】「拡大/縮小」に関わるショートカット 6661 views
【Illustrator】通常のレイヤーとサブレイヤーでは、オブジェクトのロック/表示の挙動が異なる 6313 views
【Illustrator】[段組設定]を使った長方形の分割→結合→再分割 6230 views
【InDesign】[検索と置換]で文字をアンカー付きオブジェクトに一括置換 6127 views
ツイート