トップページ » InDesign » 【InDesign】ショートカットカスタムのスタンス
公開日:2017年10月9日 最終更新日:2017年10月10日
以前は、Illustrator/InDesignは操作感を揃えるためにできる限り同一の操作になるものは同じくしていました。(たとえば[検索/置換]は両方command+Fに揃えるとか)
書籍カバーをInDesignで作るようにしたためIllustratorはあまり使わなくなったこともあり、ここ2年くらいの間にスタンスが変わって、既存のショートカットは極力いじらずに「作業の中で使う頻度が多く、かつショートカットは用意されていないものに追加する」カスタムをしました。
結構表組みを使うものを作っているので、セルの結合やテキスト→表の変換にショートカットを追加しています。
セルの結合:ショートカットなし→option+U
テキストを表に変換:ショートカットなし→option+K
オブジェクトを順に選択する「前のオブジェクト」「次のオブジェクト」が結構便利です。特にアンカー付きオブジェクトをストーリー内に大量に配置しているときに。この2つは「>」「<」のキーをベースにショートカットを設定するとわかりやすいかもしれません。
あと、かなり使用頻度は高いのに何故かデフォルトでは用意されていない「フレームを内容に合わせる」にも。
選択: 前のオブジェクト:ショートカットなし→option+,
選択: 次のオブジェクト :ショートカットなし→option+.
オブジェクトサイズの調整: フレームを内容に合わせる :ショートカットなし→option+F
「タブを挿入」は、表組み内だとセルの移動になってしまうので、どの状況でもタブが挿入できるように変更、残りはスクリプトにショートカットを追加しています。
タブを挿入:tab→option+T
ところで、『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』面白かったです。最初の戦闘シーンが迫力もさることながら音がめちゃくちゃデカくてエウレカじゃなくて俺の心拍数が上がりました。
【Illustrator】塗りブラシツールなどのブラシサイズを素早く変更するショートカット 22168 views
【InDesign/Illustrator/グレースケール画像】なぜ色がつかない? 10268 views
【InDesign】オブジェクトの位置をササッと入れ替える操作 9038 views
【InDesign】ベースライングリッド/カスタムベースライングリッドを設定 8475 views
【InDesign】InDesignタグを使うときの覚え書き 7444 views
【InDesign/Illustrator】配置したグレースケールpsdファイルも着色できるが、いくつか注意が必要 6932 views
【Illustrator/InDesign】それぞれの[パスファインダー]パネルでできること、できないこと 6914 views
【DTP】分版プレビューをする方法まとめ2014年版 6823 views
【InDesign/CEP】InDesignの画像書き出しは結構優秀。画像/スニペット書き出しエクステンション「assetterEX」 6710 views
【InDesign】「拡大/縮小」に関わるショートカット 6426 views
【Illustrator/Acrobat】マルチアートボードから、まとめてpng/jpgで保存する方法あれこれ 6408 views
【Illustrator】通常のレイヤーとサブレイヤーでは、オブジェクトのロック/表示の挙動が異なる 6057 views
【Illustrator】[段組設定]を使った長方形の分割→結合→再分割 6009 views
【InDesign】[検索と置換]で文字をアンカー付きオブジェクトに一括置換 5908 views
ツイート