トップページ » QuarkXpress » 【Quark3.3】スタイルシートへの書式登録
公開日:2013年3月26日 最終更新日:2017年7月17日
最近Quarkでの仕事が増えてきて、四苦八苦しています…とばかりも言っていられないので、少しずつ備忘録的にメモります。
QuarkXpress3.3で、スタイルシート(InDesignでいうところの段落スタイル)を登録するには、まず、メニューバーの[編集]→「スタイルシート」を選択する方法、次に、テキストボックスを選択している時に[スタイルシート]パレットをcommand+クリックする方法の2つがあります。
新規スタイルを作成するには、[スタイルシートの対象]ダイアログの[新規]を選択します。
[スタイルシートの編集]ダイアログが表示されます。ここで、スタイル名やキーボードショートカットを設定します。[ベース]にスタイルを設定すると、親子関係を持ったスタイルを作成できます。(例えば、「本文」スタイルと同じ文字サイズ、行送りで、フォントだけ異なるといった場合に。[本文]スタイルの文字サイズを変更すれば、[本文]スタイルをベースにしたスタイルの文字サイズも変わります。)
[文字設定][段落書式][段落罫線][タブ]から、フォント等、スタイルの書式を設定します。
設定が終わったら、[スタイルシートの対象]ダイアログに戻り、[保存]を選択します。これで、スタイルが登録できます。
すでにあるスタイルの書式を変更するときは、[スタイルシートの対象]を表示し、変更するスタイルを選択し、[編集]をクリックします。
【Illustrator】塗りブラシツールなどのブラシサイズを素早く変更するショートカット 22104 views
【InDesign/Illustrator/グレースケール画像】なぜ色がつかない? 10226 views
【InDesign】オブジェクトの位置をササッと入れ替える操作 9017 views
【InDesign】ベースライングリッド/カスタムベースライングリッドを設定 8457 views
【InDesign】InDesignタグを使うときの覚え書き 7424 views
【InDesign/Illustrator】配置したグレースケールpsdファイルも着色できるが、いくつか注意が必要 6898 views
【Illustrator/InDesign】それぞれの[パスファインダー]パネルでできること、できないこと 6883 views
【DTP】分版プレビューをする方法まとめ2014年版 6805 views
【InDesign/CEP】InDesignの画像書き出しは結構優秀。画像/スニペット書き出しエクステンション「assetterEX」 6675 views
【InDesign】「拡大/縮小」に関わるショートカット 6395 views
【Illustrator/Acrobat】マルチアートボードから、まとめてpng/jpgで保存する方法あれこれ 6384 views
【Illustrator】通常のレイヤーとサブレイヤーでは、オブジェクトのロック/表示の挙動が異なる 6042 views
【Illustrator】[段組設定]を使った長方形の分割→結合→再分割 5994 views
【InDesign】[検索と置換]で文字をアンカー付きオブジェクトに一括置換 5894 views
ツイート