トップページ » ユーティリティ » 《解決済》macOS10.14.5でのペンタブ使用で、修飾キーがうまく動かなくなった
公開日:2019年6月8日 最終更新日:2019年6月10日
iPod touch第4世代がぶっ壊れてから長らくiPod touchを使っていませんでしたが、先日の発表で渡りに船とばかりに新しいiPod touchを購入。
試験やらコンテスト提出が一段落したのでOSもiTunesもアップデートして曲を移すべえ、とこれらのアップデートはうまくいって、さて次のを描こうとしたらペンタブレットがうまく動きません。
一切カーソルが動かなくなりました。まずは状態を確認。
[システム環境設定]→[ワコムタブレット]から、①[タブレットについて]をクリックし、ポップアップウィンドウから②[診断]をクリックすると、ドライバ情報やデバイス情報、ペン情報を調べられます。
カーソルは動かずとも、座標や筆圧は検知されるし、ファンクションやホイールは動くので、ペンに原因でもあるのか? とすり減っていた芯を交換。
これでは動かず、下記リンクを参考にタブレットドライバの再インストール、セキュリティ設定の見直しで解決。ところが…
| Wacom – macOS10.14.5にアップデートすると、ワコムタブレット製品が動作しなくなる
タブレットドライバの再インストールで、一応動くようにはなりました。しかしPhotoshopほかAdobeソフトでの挙動がどうにも硬く何かカクカクしてしまいました。
特にエライことになっていたのがcommandキーとoptionキー。ペン入力時のみ正しく動かなくなりました。例えば、
・レイヤーをcommand+クリックしても選択範囲を作成できない
・command+option+スペースバーでズームアウトせず、ズームインのみになる(Photoshopだけでなく、Illustrator、InDesignも同様)
など。これらはマウス操作に切り替えると全く発生しなかったので、原因はおそらくペンタブレット。
この現象は、結局タブレットドライバを最新(V6.3.34)から古いもの(V6.3.31-6)にダウングレードすることで解決しました。
このおかげで2日分(約4時間)をフイにしてしまった…
【Illustrator】塗りブラシツールなどのブラシサイズを素早く変更するショートカット 22903 views
【InDesign/Illustrator/グレースケール画像】なぜ色がつかない? 10641 views
【InDesign】オブジェクトの位置をササッと入れ替える操作 9368 views
【InDesign】ベースライングリッド/カスタムベースライングリッドを設定 8799 views
【InDesign】InDesignタグを使うときの覚え書き 7697 views
【InDesign/Illustrator】配置したグレースケールpsdファイルも着色できるが、いくつか注意が必要 7331 views
【Illustrator/InDesign】それぞれの[パスファインダー]パネルでできること、できないこと 7331 views
【InDesign/CEP】InDesignの画像書き出しは結構優秀。画像/スニペット書き出しエクステンション「assetterEX」 7170 views
InDesign、Illustrator、Acrobatそれぞれの分版プレビュー方法 7065 views
【Illustrator/Acrobat】マルチアートボードから、まとめてpng/jpgで保存する方法あれこれ 6782 views
【InDesign】「拡大/縮小」に関わるショートカット 6661 views
【Illustrator】通常のレイヤーとサブレイヤーでは、オブジェクトのロック/表示の挙動が異なる 6313 views
【Illustrator】[段組設定]を使った長方形の分割→結合→再分割 6229 views
【InDesign】[検索と置換]で文字をアンカー付きオブジェクトに一括置換 6127 views
ツイート