トップページ » InDesign » 【InDesign】「配置オプション」を表示して同一ファイルに再リンクするスクリプト
公開日:2017年3月27日 最終更新日:2021年3月16日
アートボードを使用したaiファイル、または複数ページのPDFをInDesignに配置しているとき、「ページ数を変えて再リンク」するのは思いのほか面倒です。
通常、「配置」→「配置するファイルを選ぶ」→「[読み込みオプションを表示]にチェック」→「ページ数指定」の4ステップが必要ですが、これがどうにも辛かったので、ページ数だけ変更して再リンクするスクリプトを作りました。
しかし、
など自然な手順で使うにはやや難もあったので、改造を施しました。
このスクリプトにキーボードショートカットを設定しておけば、配置したPDFのページ変更もラクラクです。ざっくり計測ですが、1枚あたり約10秒の短縮になりました。
1.画像、ai、pdfが配置されているオブジェクトを選択(①)し、スクリプトを実行(②)。
2.配置画像の形式に応じた配置オプションが表示されます。適宜設定をしたら[OK]をクリック。
3.「2.」の設定に従い、選択したPDFが再配置されます。
try{
var doc=app.activeDocument;
var sel=doc.selection[0];
if((sel.constructor.name=="Image")||(sel.constructor.name=="PDF")){
}else{
sel=sel.allGraphics[0];
}
var selpath=sel.itemLink.filePath;
sel.place(selpath,true)
}catch(e){
};
V1の頃と比べてコード量がだいぶ削減され、なんでここまで複雑なコードを書いていたのだろうかと思いました…
あとこのエントリ、比較的アクセスの多いものなので、そのサンプルに二次創作をいつまでも使うのはいかがなものか…ということで、新バージョン動作確認と合わせて画像は差し替えています。
サンプルに使っているpdfは実際に販売されている書籍なので、興味がありましたらどうぞ。 InDesignの条件テキスト使用方法、使い所に関して書いています。
InDesignピンポイントガイド 条件テキストの用法と用量 – +Be – BOOTH
【Illustrator】塗りブラシツールなどのブラシサイズを素早く変更するショートカット 23749 views
【InDesign/Illustrator/グレースケール画像】なぜ色がつかない? 11211 views
【InDesign】オブジェクトの位置をササッと入れ替える操作 9807 views
【InDesign】ベースライングリッド/カスタムベースライングリッドを設定 9241 views
【InDesign】InDesignタグを使うときの覚え書き 8078 views
【Illustrator/InDesign】それぞれの[パスファインダー]パネルでできること、できないこと 7883 views
【InDesign/Illustrator】配置したグレースケールpsdファイルも着色できるが、いくつか注意が必要 7823 views
【InDesign/CEP】InDesignの画像書き出しは結構優秀。画像/スニペット書き出しエクステンション「assetterEX」 7715 views
【Illustrator/Acrobat】マルチアートボードから、まとめてpng/jpgで保存する方法あれこれ 7546 views
InDesign、Illustrator、Acrobatそれぞれの分版プレビュー方法 7365 views
【InDesign】「拡大/縮小」に関わるショートカット 7028 views
【Illustrator】通常のレイヤーとサブレイヤーでは、オブジェクトのロック/表示の挙動が異なる 6593 views
【Illustrator】[段組設定]を使った長方形の分割→結合→再分割 6471 views
【InDesign】[検索と置換]で文字をアンカー付きオブジェクトに一括置換 6403 views
ツイート