トップページ » Photoshop » 【Photoshop】選択範囲に対してガイドをグリッド状に引くスクリプト
公開日:2018年1月28日 最終更新日:2019年6月8日
A4やA3のドキュメントを4分割して、そこからラフスケッチを始めてアセット書き出し→清書という流れでイラストを描くことが多いのですが、良い構図を探るため、枠に対してグリッド(2*2や、3*3のガイド)を作りたいことがあります。
ドキュメント全体に引くことはさほど面倒でもないんですが、「選択範囲に対して」となるとちょっと面倒です。この工程を簡略化したくて書いたスクリプトです。Photoshopなんだしエクステンションにすばいいじゃんとも思いますが現状の私の技術ではスクリプトが限度ということでひとつ…
1.選択範囲を作成した状態で、スクリプトを実行します。
2.ダイアログが表示されます。2*2グリッドまたは3*3グリッドを作ることができます。作例では3*3グリッドを選択し、OKボタンをクリックしています。
3.指定した種類のグリッドが作成されます。
//選択範囲のバウンディングボックスにガイド
//ガイド引くグリッド数を設定
uDlg = new Window('dialog','選択範囲にガイド',[0,0,140,220]);
uDlg.okBtn = uDlg.add("button",[15,80,100,100], "OK!", { name:"ok"});
uDlg.rBtn1 = uDlg.add("radiobutton",[15,10,275,10+30], "2×2グリッド");
uDlg.rBtn2 = uDlg.add("radiobutton",[15,40,275,30+30], "3×3グリッド");
uDlg.cBox = uDlg.add("checkbox",[10,130,275,30+25], "現在のガイドを削除");
uDlg.center();
uDlg.show();
//[現在のガイドを削除]ボックスにチェックがある場合、既存ガイド及びガイドレイヤーを削除
if(uDlg.cBox.value==true)
{
app.activeDocument.guides.removeAll();
}
try{
var sel=app.activeDocument.selection;
var selBounds=sel.bounds;
var gds=app.activeDocument.guides;
var selWidth=selBounds[2]-selBounds[0];
var selHeight=selBounds[3]-selBounds[1];
//2×2グリッド
if(uDlg.rBtn1.value==true){
gds.add(Direction.VERTICAL, selBounds[0]);
gds.add(Direction.HORIZONTAL, selBounds[1]);
gds.add(Direction.VERTICAL, selBounds[2]);
gds.add(Direction.HORIZONTAL, selBounds[3]);
gds.add(Direction.VERTICAL, selBounds[0]+selWidth/2);
gds.add(Direction.HORIZONTAL, selBounds[1]+selHeight/2);
}
//3×3グリッド
if(uDlg.rBtn2.value==true){
gds.add(Direction.VERTICAL, selBounds[0]);
gds.add(Direction.HORIZONTAL, selBounds[1]);
gds.add(Direction.VERTICAL, selBounds[2]);
gds.add(Direction.HORIZONTAL, selBounds[3]);
gds.add(Direction.VERTICAL, selBounds[0]+selWidth/3);
gds.add(Direction.VERTICAL, selBounds[0]+selWidth/1.5);
gds.add(Direction.HORIZONTAL, selBounds[1]+selHeight/3);
gds.add(Direction.HORIZONTAL, selBounds[1]+selHeight/1.5);
}
uDlg.destroy();
}catch(e){
};
【魔王とアン -まったりゆったり世界征服】アン201801 | skskSketch 〜スケスケスケッチ〜
【Illustrator】塗りブラシツールなどのブラシサイズを素早く変更するショートカット 23750 views
【InDesign/Illustrator/グレースケール画像】なぜ色がつかない? 11211 views
【InDesign】オブジェクトの位置をササッと入れ替える操作 9807 views
【InDesign】ベースライングリッド/カスタムベースライングリッドを設定 9241 views
【InDesign】InDesignタグを使うときの覚え書き 8078 views
【Illustrator/InDesign】それぞれの[パスファインダー]パネルでできること、できないこと 7883 views
【InDesign/Illustrator】配置したグレースケールpsdファイルも着色できるが、いくつか注意が必要 7823 views
【InDesign/CEP】InDesignの画像書き出しは結構優秀。画像/スニペット書き出しエクステンション「assetterEX」 7715 views
【Illustrator/Acrobat】マルチアートボードから、まとめてpng/jpgで保存する方法あれこれ 7546 views
InDesign、Illustrator、Acrobatそれぞれの分版プレビュー方法 7365 views
【InDesign】「拡大/縮小」に関わるショートカット 7029 views
【Illustrator】通常のレイヤーとサブレイヤーでは、オブジェクトのロック/表示の挙動が異なる 6593 views
【Illustrator】[段組設定]を使った長方形の分割→結合→再分割 6471 views
【InDesign】[検索と置換]で文字をアンカー付きオブジェクトに一括置換 6403 views
ツイート