InDesign、Illustrator、Acrobatそれぞれの分版プレビュー方法 | Blue-Scre{7}n.net | よそいちのDTPメモ

トップページ » Acrobat » InDesign、Illustrator、Acrobatそれぞれの分版プレビュー方法

InDesign、Illustrator、Acrobatそれぞれの分版プレビュー方法

公開日:2014年12月5日 

 印刷データを作る上で、「データの色の仕様があっているか」「スミノセは設定できているか」をきちんと調べてから入稿する必要があります。DTPに使う各アプリケーション別に、分版プレビューの方法をまとめます。

 「版の数だけ調べる」といったシンプルなチェックであればIllustratorのみでも大丈夫ですが、インキ総量や各版の濃度など、詳細な確認をしたい場合は、どうしてもInDesignまたはAcrobatが必要になってきます。

1.InDesign

 InDesignでは[分版プレビュー]パネルを使います。

パネルを表示していない場合は、メニューバーの[ウィンドウ]→[出力]→[分版プレビュー]を選択して表示。

パネルを表示
パネルを表示

 通常は[分版]パネルの[表示]のプルダウンメニューが[オフ]になっているので、[色分解]に切り替えて分版プレビューをオンに。このとき、プレビューモードが自動でオーバープリントプレビューになります。

分版
分版

版名左の目のアイコンをクリックして、各版の表示をトグル。

ドキュメントの任意の箇所にカーソルを合わせると、そこで使用されている各版のインキ濃度も表示されます。

色分解
色分解

 [インキ限定]にすると、総インキ量が数値以上のものがハイライトされます。数値のメニューに280%~400%まで20%刻みで用意されていますが、任意の数値の入力も可能です。

インキ限定
[インキ限定]表示でのハイライト

 例えば、

などを白日のもとにさらすことができます。

2.Illustrator

 Illustratorでは[ウインドウ]メニューから[分版プレビュー]パネルを表示して分版プレビューできます。InDesignと比べると、総インキ量を調べる機能がないぶんシンプルです。

 ドキュメントのカラーモードがCMYKのときに[オーバープリントプレビュー]にチェックを入れると、分版プレビューが可能に。同時に、プレビューモードも切り替わります。

分版プレビューをオンに
分版プレビューをオンに
同時に、プレビューモードも切り替わる
同時に、プレビューモードも切り替わる

特色版の表示

 [使用されている特色のみ表示]のオプションにチェックを入れておけば、ドキュメントで使用されている特色版のみが表示されます。

 チェックなしだと[スウォッチ]パネルに登録されている特色が全部表示されるので、基本的にはチェックを入れて使うのが望ましいでしょう。

特色の表示切り替え
特色の表示切り替え

3.Acrobat

 Acrobat Pro DCの分版プレビューは、メニュー階層が非常に深いので始めるまでが面倒です。なんでこんな設計にしたんだ…

[印刷工程]をツールに追加

 まずはメニューにアクセスしやすくしておきましょう。

 ホーム画面の[ツール]タブを選択。下にスクロールして[印刷工程]を見つけたら[追加]を選択。

印刷工程を追加
印刷工程を追加

ツールパネルに[印刷工程]が追加されます。

印刷工程を追加したあとのツールパネル
印刷工程を追加したあとのツールパネル

 ツールパネルの[印刷工程]をクリックすると、もう一段階パネルが表示されます。そこから[出力プレビュー]を選択。これでやっと分版プレビューが始められます。前段長くね?

いよいよ出力プレビュー
いよいよ出力プレビュー

出力プレビュー

[プレビュー]で[色分解]を選択すると、各版のインキ量を確認できます。

各版のインキ量を確認
各版のインキ量を確認

オーバープリント箇所、リッチブラックなど素性の詳細なチェックをするには、[プレビュー]を[カラー警告]に。

オーバープリント箇所、リッチブラックなどのチェック
オーバープリント箇所、リッチブラックなどのチェック

ハイライトのカラーは、項目左のカラーパレットから変更します。

ハイライトのカラーを変更
ハイライトのカラーを変更

Acrobatでaiファイルを検査する

 [PDF互換ファイルを作成]にチェックを入れている.aiファイルであれば、Acrobatで「分版プレビュー」「フォントの有無の確認」「画像解像度などのプリフライトチェック」ができます。

aiファイルをAcrobatで開く

タグ: | 


広告