トップページ » InDesign » 【InDesign】ライブコーナー、コンテンツグラバー、スタイル、スウォッチのライブラリ自動登録をまとめてオフ
公開日:2017年11月21日
オフにする対象は
・ライブコーナー(Illustratorほど角丸にほいほいできなくてもよい)
・コンテンツグラバー(グラフィックフレームつかむときに中身を動かしてしまいがち)
・CCライブラリへの自動登録各種(ライブラリが無駄に埋まる)
の3種類です。
var genPref=app.generalPreferences;
with(genPref){
showContentGrabber=false;
showLiveCorners=false;
//以降はCC2014以降
autoAddCharStyleToCCLibraries=false;
autoAddParaStyleToCCLibraries=false;
autoAddSwatchToCCLibraries=false;
}
Windows版InDesignのHWNDBased以下略(※)への対策(解除するには環境設定リセットしかなく、ライブコーナーなどの表示設定をHWNDBased以下略解除後に再設定しなければならないため)として。
あとは、CCライブラリにスタイル等が自動登録されてしまうのを防ぐために使います。
※HWNDBasedPanelView…InDesign CS4から現れたパネルや環境設定にまつわる不具合。作業自体に影響はないが、除去すると今まで表示されていなかったパネルが全部ひとまとめになるWindows版特有の現象。
【Illustrator】塗りブラシツールなどのブラシサイズを素早く変更するショートカット 22168 views
【InDesign/Illustrator/グレースケール画像】なぜ色がつかない? 10268 views
【InDesign】オブジェクトの位置をササッと入れ替える操作 9038 views
【InDesign】ベースライングリッド/カスタムベースライングリッドを設定 8475 views
【InDesign】InDesignタグを使うときの覚え書き 7444 views
【InDesign/Illustrator】配置したグレースケールpsdファイルも着色できるが、いくつか注意が必要 6932 views
【Illustrator/InDesign】それぞれの[パスファインダー]パネルでできること、できないこと 6914 views
【DTP】分版プレビューをする方法まとめ2014年版 6823 views
【InDesign/CEP】InDesignの画像書き出しは結構優秀。画像/スニペット書き出しエクステンション「assetterEX」 6710 views
【InDesign】「拡大/縮小」に関わるショートカット 6426 views
【Illustrator/Acrobat】マルチアートボードから、まとめてpng/jpgで保存する方法あれこれ 6408 views
【Illustrator】通常のレイヤーとサブレイヤーでは、オブジェクトのロック/表示の挙動が異なる 6057 views
【Illustrator】[段組設定]を使った長方形の分割→結合→再分割 6009 views
【InDesign】[検索と置換]で文字をアンカー付きオブジェクトに一括置換 5908 views
ツイート