トップページ » InDesign » 【InDesign】InDesignCS5以降の「PDFバックグラウンド書き出し」を再評価
公開日:2012年6月21日 最終更新日:2013年3月8日
InDesignCS5以降において、PDFを書き出す際にはバックグラウンドで行なわれます。「書き出し中にも作業ができるよ」ということが利点とされています。
しかし実際に使ってみると、「進行状況が明確にわからない」「書き出し中にドキュメントを閉じようとするとInDesignに怒られる」など、使い勝手が悪い印象がありました。
なので職場では、市川せうぞーさんの[InDesign][Tips][CS5]InDesign CS5のバックグラウンド書き出しを無効にする裏技に記載されている方法で、バックグラウンド書き出しをオフにして作業していました。
ところが、自宅のマシン(macOS10.6)でCS6をいじっていたとき、あることに気づきました。
自宅マシンはPDF書き出しをバックグラウンドで行なっているのですが、アプリケーションフレームの右端(下記写真赤丸部分)に、「書き出し中」を示すマークが点灯しているではないですか!(書き出し中は点灯し続けるようです。)
翌日、職場のマシン(CS5、Win7)でも「書き出し中」マークが出るか試してみました。(下記画像赤丸部分参照。上は自宅のMacOS10.6/CS6、下はWindows7/CS5)
ということは、PDFバックグラウンド書き出しをオンにしていても、「書き出し中」ということを確認できるということです。今まで見落としていました…。
(「バックグラウンドタスク」パネルを開いていれば進行状況も確認できますが)
「バックグラウンド書き出し」をオンにしておくのが有効なケースとしては、「書き出し中に誤字に気づいてしまった時」「赤字修正が1つ抜けていた。修正したい」等が考えられます。
InDesignCS5以降の「バックグラウンド書き出し」を見直してみてもいいかもしれません。PDF書き出しダイアログで「書き出した後PDFを表示」にチェックを入れておくと、より書き出しが終わったことがわかりやすいのではないでしょうか。
ただ、下記リンクのような問題もあります。CS6で治っていることが確認できないと、まだ消極的肯定という立場を取らざるを得ません。
Adobeサポートページ:PDF 書き出しを実行するとバックグラウンドのタスクがフリーズする (InDesign CS5.5/CS5)
(独り言)環境設定で、「オン/オフ」できるようになってほしいな〜
【Illustrator】塗りブラシツールなどのブラシサイズを素早く変更するショートカット 22169 views
【InDesign/Illustrator/グレースケール画像】なぜ色がつかない? 10268 views
【InDesign】オブジェクトの位置をササッと入れ替える操作 9038 views
【InDesign】ベースライングリッド/カスタムベースライングリッドを設定 8475 views
【InDesign】InDesignタグを使うときの覚え書き 7444 views
【InDesign/Illustrator】配置したグレースケールpsdファイルも着色できるが、いくつか注意が必要 6932 views
【Illustrator/InDesign】それぞれの[パスファインダー]パネルでできること、できないこと 6914 views
【DTP】分版プレビューをする方法まとめ2014年版 6823 views
【InDesign/CEP】InDesignの画像書き出しは結構優秀。画像/スニペット書き出しエクステンション「assetterEX」 6710 views
【InDesign】「拡大/縮小」に関わるショートカット 6426 views
【Illustrator/Acrobat】マルチアートボードから、まとめてpng/jpgで保存する方法あれこれ 6410 views
【Illustrator】通常のレイヤーとサブレイヤーでは、オブジェクトのロック/表示の挙動が異なる 6057 views
【Illustrator】[段組設定]を使った長方形の分割→結合→再分割 6009 views
【InDesign】[検索と置換]で文字をアンカー付きオブジェクトに一括置換 5908 views
ツイート